リニューアルしたギャラリー「色の詩人 池田輝の美術館」オープン予定について
2021年9月18日 オープンいたします。
池田輝の作品を展示する「池田輝の美術館」づくりを目指して準備してまりました。本来でしたら2021年ゴールデンウィークオープン予定しておりましたが,折しも新型コロナウイルス第4波の時期となりましたのでオープンを延期しておりました。
5月上旬から今日まで,いつオープンの日を迎えれば良いのかと思いあぐね,感染者数に一喜一憂し,ワクチン接種状況に望みを繋ぎ今日に至ります。
6月に二日間のトライアルオープン実施したり、関係の皆様からアドバイスいただきまして、このたび
2021年9月18日 オープンすることにしました。
通常は土日のみ開館いたします。時間は10時~16時です、
オープン日の9月18日~9月26日は毎日開館いたします。
これ以降は毎週土日開館予定ですが,家人都合で閉館する場合もあります。
またコロナ禍にて入場制限させて頂く場合もあるかもしれませんので、お越しの際は事前にご連絡頂けましたら幸いです。
入り口に月間スケジュールを掲示いたしますのでそちらをご覧頂くか,こちらのサイトでもご案内いたします。
コロナ禍オープニングイベントはありません。時間になりましたらひっそりと開けさせて頂きます。
池田輝の初期の未公開作品を含む大作11点、小作品20点展示しております。
美術館とは名ばかりの小さな展示館です。
大きな展示スペースがあれば作家の生涯を紹介する展示が可能ですが,展示数が限られますので任意に作品を選択展示しております。
今後何度か展示替えをしながら全作品を披露させて頂きます。それには大作だけでも10年の歳月を要することでしょう。
現在展示中の大作は
・輝代表作 200号2点 「馬上の人」、「曲馬」のほか
・初公開作品や前回までのギャラリー輝で展示していなかった作品を含め比較的初期の作品で構成されています。
今後作家代表作を一巡しましたら,テーマや年代毎の展示等を検討しております。
現在展示中の小作品は、人物、花、風景、特に浅間山、ヨーロッパなど取り混ぜました。
1000点近い所蔵作品から館主の好みで20点をチョイスいたしました。
チョイス視点は「この絵好き」です。館主一押し作品が並んでいます。早く出したい作品が順番待ちしておりますので,これからランダムに「好き」な作品を展示してまいります。
別所温泉駅より歩いて1分です。
入館料は300円(中学生以下無料)となります。
美術愛好家のかたのみならず別所温泉観光にお越しの方もお気軽にご入館下さい。
これからも信州洋画家「色の詩人 池田輝の美術館」をよろしくお願いいたします。
館主 高瀬麻美

1階 正面は「馬上の人」
